QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
小梅
小梅
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at
2018年01月30日

ご注文発送

今日は愛知のお客さまからのご注文の品を発送しました。

かわいいmug ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
アメリカンヴィンテージmug
  

Posted by 小梅 at 17:26Comments(0)milk mug
2018年01月28日

あがりやたより

アンティークを扱うとどうしてもヨーロッパの美術歴史をかんがえます。
ゴシック12~15世紀(建築様式で教会を造られるのですが時間がそれぞれかかり長く建築様式の中で存在する)
ルネサンス14~16世紀
バロック16世紀~
ロココ18世紀フランス宮廷ルイ15世から始まる
その後フランス宮廷もルイ16世の代となり有名なマリー▪アントワネットが歴史上に現れフランス革命とつながっていきます。
その後はビクトリアンartヌーボー、
art deco20世紀~
モダニティ
ポップ
簡単に羅列してみました。いつも政治と権力と大きく関わってきた美術史ですが19世紀頃から独自の発展を
歩みだしているようです。きっと美術が庶民の生活の中に根付き始めたからでしょう❗
天使の戯れ
  

Posted by 小梅 at 21:42Comments(0)歴史
2018年01月26日

あがりやたより

今日は雪降りも小休止⛄❄⛄
夕日が少し差しました
お変わりありませんか?
寒さはとても苦手なのですが
今一瞬の美しさにこころ撃たれることが多いきせつですね。
どうぞ御体ご自愛ください
白雪に夕日差して
  

Posted by 小梅 at 17:31Comments(0)白雪
2018年01月22日

雪だより

降って来ました❗⛄⛄❄
ちょっと水っぽい雪でしょうか?
あがりやの店内も空気が籠るのでお香をたいて気分を変えました。
皆さんはどんな気分転換していらっしゃいますか?


たのしいart を見るとか~好きな音楽にひたるとか~
今日は長嶋貴子の楽しさご紹介天使の戯れ
  

Posted by 小梅 at 13:53Comments(0)平成30年
2018年01月20日

あがりやたより

今日は大寒❄❄❄

でも過ごしやすい日だまりとなりました❗
乾年も早20日
こんな作品ご紹介です。
長嶋貴子作品
  

Posted by 小梅 at 17:55Comments(0)長嶋貴子作品は
2018年01月19日

あがりやたより

ここのところ暖かくて助かりました。
また来週から寒波来襲⛄⛄❄

余り大雪になりませんように
あがりやはこのごろ~体調を崩してグズグズしていました。
今日久々にお蕎麦戴きたくなり外出
やはり10割蕎麦は美味しかった❗
古物好きな人は何か蕎麦好きな方が多いようです。何故でしょうか?⤴
今日のご紹介はカメオブローチカメオブローチfrom Britain the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
  

Posted by 小梅 at 19:46Comments(0)平成30年
2018年01月15日

あがりやたより

イヤ~寒かった数日間
お変わりありませんか?
今身近な方々に聞いた質問~雪が降っても多少暖かい方が良いか寒くても雪❄が降らない方が良いか?
さ~あなたはどっち?
大方の方々は寒くても雪❄はいらないでしたあ❄⛄❄
私は寒いのは苦手~~雪❄は程々で~
最近こんな写真夕日を浴びた山並み
今日は34来のお客さまとユックリしました。乗鞍岳
  

Posted by 小梅 at 20:42Comments(0)平成30年
2018年01月12日

あがりやたより

今年に入って、何か景気がいいよねって京都からも、名古屋の知人からも連絡ありました。
あら~そうなのって返事して見たものの~高山はどうなのかな?⤴

余り経済学のことはわかりませんが☺景気って言うぐらいですから気持ちの問題なんでしょう❗
軽い気持ちでお買い物しましょう❗("⌒∇⌒")

ご紹介はアメリカンモダニティ時代の土星型ランプ。
フランスのアールデコミューラー兄弟の工房ランプ。
オレンジはアールヌーボーのランプ。lamp
  

Posted by 小梅 at 19:32Comments(0)平成30年
2018年01月10日

あがりやたより

明日は⛄鏡開き
早いですね☺
インフルエンザが流行ってますが皆様大丈夫ですか?
今回のご紹介はフランス19世紀の品テーブル飾りのEPERGNEエパーンというyellowバセリンのオブジェです。
506-0041岐阜県高山市下切町1628-2
☎09090232253
濃飛バス停丹生川口下車歩いて3分国八食堂様向かえ奥EPERGNE  from france
  

Posted by 小梅 at 17:44Comments(0)平成30年
2018年01月07日

あがりやたより

この冬は雪❄が今のところは程々❄⛄❄⛄❄

このぐらいですめば有りがたいです。
先日寒の入り
まだ大寒あり~ですね。
氷柱
  

Posted by 小梅 at 16:45Comments(0)平成30年