スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2018年06月18日
あがりやたより
今朝は思わぬnews
大阪の地震でした。
大阪に住む友人についメール
暫く様子を見て~と思いつつはやる気持ちにまけました。
友人は怪がなく無事でしたが大事な品が壊れたらしいです。
でも元気ならーーーー
皆さんのお知り合い、ご家族、御友人が御無事でありますように
大阪の地震でした。
大阪に住む友人についメール
暫く様子を見て~と思いつつはやる気持ちにまけました。
友人は怪がなく無事でしたが大事な品が壊れたらしいです。
でも元気ならーーーー
皆さんのお知り合い、ご家族、御友人が御無事でありますように

Posted by 小梅 at
22:19
│Comments(0)
2018年06月17日
American embroidery
イギリスitem かも。
Liberty and Justice 自由と正義
今の世の中だからこそ全く当たり前な事ですがほんの70~80年前までは遠い空の下の事でした。
でも江戸や明治、大正時代が不自由だった訳でもなく第二次大戦の頃の昭和8~20年、全体主義の
時代が一番の不自由だったかも❗
特に終盤は悲しい歴史をともないました。
ヨーロッパも朝鮮半島も中国も同じ頃大変でした。中国では革命がロシアでも革命、そんな余波が地球の
各地に拡がり民族が二分されたり大戦後も引き続き自由を奪われたままの毎日を余儀なくされたりした
人々がなんて多いことか?日本は大戦後自由にまっしぐらに進んで圧政なんていう世界を知らない
で済んで本当にLucky でした。
戦争には負けましたが自由と民主を勝ち取るために尽力を尽くしてくださった年代に感謝
なんてこれをみて、おもいます。
Liberty and Justice 自由と正義
今の世の中だからこそ全く当たり前な事ですがほんの70~80年前までは遠い空の下の事でした。
でも江戸や明治、大正時代が不自由だった訳でもなく第二次大戦の頃の昭和8~20年、全体主義の
時代が一番の不自由だったかも❗
特に終盤は悲しい歴史をともないました。
ヨーロッパも朝鮮半島も中国も同じ頃大変でした。中国では革命がロシアでも革命、そんな余波が地球の
各地に拡がり民族が二分されたり大戦後も引き続き自由を奪われたままの毎日を余儀なくされたりした
人々がなんて多いことか?日本は大戦後自由にまっしぐらに進んで圧政なんていう世界を知らない
で済んで本当にLucky でした。
戦争には負けましたが自由と民主を勝ち取るために尽力を尽くしてくださった年代に感謝
なんてこれをみて、おもいます。

2018年06月16日
2018年06月15日
2018年06月14日
あがりやたより
20年位前、爆発的にブームになったURAN glass
大体1855年頃に制作が始まりドイツ、フランス、イギリスで流行が1880年頃にはピークとなりました。
色が美しくでて紫外線に反応がでます。
Uranium の含量は非常に少なくても反応は美しく再度流行をしました。
まだuran glass と呼ばれるまではバセリンとよばれイエローバセリンはコレクションitem でした。

大体1855年頃に制作が始まりドイツ、フランス、イギリスで流行が1880年頃にはピークとなりました。
色が美しくでて紫外線に反応がでます。
Uranium の含量は非常に少なくても反応は美しく再度流行をしました。
まだuran glass と呼ばれるまではバセリンとよばれイエローバセリンはコレクションitem でした。

2018年06月13日
2018年06月12日
2018年06月12日
2018年06月11日
2018年06月10日